野球肩

当院のご紹介動画

  • ボールを投げる度に肩が痛む
  • 肩に痛みや不愉快な感じが続きボールを投げるのが怖い
  • 肩が上手く動かせない
  • 練習後ズキズキする

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。

当院では、野球肩でお悩みの方が多く来院され、改善していく事例が数多くあります。

野球肩は適切な治療を施さないと悪化したり、痛みの再発を繰り返し、投球時の痛み、再発への不安などの症状を引き起こすので注意が必要です。

もしあなたが野球肩でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。

大和田みんなの鍼灸整骨院が野球肩改善の為に大切にしている事

大和田みんなの鍼灸整骨院が野球肩改善の為に大切にしている事は治療後のケアだと考えています。

なぜなら治療をした後でも肩を動かしてしまうからです、野球をする人は痛みが出ていても無理うごかしてしまう事が多いため、当院ではしっかりと術後ケアをおこないます。

整形外科で野球肩が改善しない理由

整形外科では、痛みのある部位に注射をしたり、処方箋で様子見になることが一般的で、患者様からも良く耳にします。

軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで野球肩が改善される場合もありますが、実際には、

  • 治療後は少し良いが、また痛くなる
  • 痛み止めの薬を飲んでも、あまり変わらない
  • 投球動作での痛みがなかなか取れない

といった悩みを抱いてしまう方も多くみられます。

当院での野球肩に対するアプローチ

当院では、「野球肩」の原因は、全身の骨格の歪みと循環不良・筋肉にあると考えています。

肩まわりの調整も必要ですが、特に腰回りのバランスを調整することが重要です。

また筋力アップで関節の安定性を高め・使い方の改善で関節にかかる負担を軽くし痛みを根本的に改善へと導くことが可能です!

一人で悩まず、お気軽に当院にご来院ください。

アイシングによる応急処置

当院の施術の流れ

スタッフ紹介

写真は左右にスライドできます

院長:日高 潤(ひだか じゅん)

こんにちは。
大和田みんなの®鍼灸整骨院の院長、日高です。
ここまでご覧くださりありがとうございます。

私たちが大切にしているのは、お客様の「なぜ痛みが出てきてしまったのか」「なぜ痛みが取れないのか」という原因ごと症状を取り除くことです。 
そのため、カウンセリングをとても大事にしています。

福田 一雄

健康を維持できる身体づくりを目指してケアも含めてサポートさせて頂きます。 ストレッチや筋力トレーニング、自宅のセルフケアなども気軽にご相談ください!

横山 直史

スポーツなどによる怪我や打撲、早期改善に向けて一緒に頑張りましょう! 怪我の予防も含めてご相談ください! 明るく元気に皆様をお待ちしております!

小笠原 龍貴

急性症状や神経痛など鍼灸治療はお任せください。
一緒に改善へ向けて頑張りましょう!

キャンペーン

\今だけ限定!HPからのご予約に限り/

整体コース

初回 1,980円(税込)
※通常1回4,950円(税込)

ご予約時に「HP見た」とお声かけください

※症状によっては保険適用も可能ですので、
気軽にご相談ください。

なぜ、多くの院の中から当院が選ばれるのか?5つの理由

カウンセリングと検査を 徹底しているから

不調の原因は、人によってさまざまです。

そこで当院では、原因を見極める検査とカウンセリングを徹底し、その結果を基に、あなたに適切な施術を提供させていただきます。

全スタッフが国家資格を 保有しているから

自律神経が乱れてしまうと不眠症・免疫機能の低下(帯状疱疹など)・頭痛・めまい・耳鳴りなどの様々な不調に繋がってしまいます。

鍼やお灸の施術は自律神経の乱れを落ち着かせる効果がありますので、特におすすめです。

年中無休!夜8時まで受付で いつでも通いやすいだから

当院は多くのごお客様のご要望にお応えし、年中無休で施術を行っています。
(最終受付時間は夜の19:30まで)

通勤帰りの遅い時間や、土曜・日曜・祝日でもご安心ください。

さまざまな矯正技術により 痛みを原因から改善に導くから

当院では歪みに対する矯正だけでも、『バキバキする矯正』『特殊なベッド(トムソンベッド)を用いた矯正』『特殊器具(アクチベータ)を用いた矯正』と3種類の方法があります。

症状の原因に合わせて、適切な技術で改善まで導きます。

再発防止を目指した アフターフォローも万全だから

当院では、自宅でできるセルフケア(ストレッチ・筋トレ・睡眠・食事)指導を行っています。

これは、施術によって痛みが消失した後でも効果を持続させるためのアフターフォローです。
ご自身でやり続ける自信がない方も、しっかりフォローさせていただきますのでご安心ください。

院長からのメッセージ

大和田みんなの®鍼灸整骨院の院長、日高です。
私たちが大切にしているのは、お客様の「なぜ痛みが出てきてしまったのか」「なぜ痛みが取れないのか」という原因ごと症状を取り除くことです。
そのため、カウンセリングをとても大事にしています。

長年の痛み・こり・しびれの原因のほとんどが「姿勢不良による筋肉への負担」です。
当院では、その原因が起こった理由をカウンセリングにて引き出し、その上であなたに最適な施術をご提案させていただきます。

施術時も明るくコミュニケーションを取りながら行っていきますので、ご不明な点・不安な点がございましたらお気軽にご相談ください。

一緒に症状の改善・再発防止を目指しましょう!

よくあるご質問

Q. どのくらいで良くなりますか?
A.  改善に向かうスピードは、お身体の状態によって個人差があります。
できる限り早期改善に導くために、状態に合わせて適切な通院ペースをご提案させていただきます。(通院の強制をすることはありませんので、ご安心ください。

Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. はい、準備しております。
スーツ、スカートなどをお召しの方は、そちらにお着替えください。

Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院でもポキポキと鳴らす手技は確かにございます。
ですが、苦手という人には機械を使ったポキポキと鳴らさない矯正を行いますので、ご安心ください。なお、鳴らす矯正であっても痛みが出ることはありません。

大和田みんなの®鍼灸整骨院